近日発売開始【UVDTF❌スマートペーパー】“デザインの幅が広がる!箔もフルカラーも自在に使える、インクシールの魅力とは?

「箔を使ったデザインはやってみたいけど設備がない」「サンプルを作るだけで高くつく」「量産しないと割に合わない」
そんなふうに諦めていたデザイナーの方にこそ、知ってほしい印刷技術があります。
それが、株式会社アイエヌジーのインクシールによる箔転写印刷です。

箔デザインが“1つから実現可能

従来の箔押し印刷は、

・熱と圧をかける専用の金型が必要

・印刷する品物の素材によっては加工できない

・大ロット向き(少量では高コスト)

というデメリットがありました。

しかし、インクシールなら「熱なし・型なし・1枚から」金銀箔の転写が可能です!

シルバー箔に色を乗せて「自由なメタリック表現」

インクシールでは、シルバー箔の上にCMYKで印刷することで、下地に反射感を残したまま、

・金色(黄色+銀)

・メタリックブルー、ピンク、パープルなど

・グラデーション×光沢

といった、通常の箔では不可能な複雑なメタリックデザインも簡単に表現できます。

デザインの提案がその場で可視化できる

印刷後に位置ズレが心配な箔押しですが、インクシールなら透明フィルム上でレイアウトできるため、

・仕上がりを事前に確認しやすい

・一つひとつ違う品物にも対応できる

・提案サンプルも現物で簡単に製作可能

です。デザインの検証やプレゼンでも即戦力になる加工技術です。

ガラス・金属・プラスチック素材を選ばない!

従来の箔印刷では難しかった、

・曲面のグラスやタンブラー

・ポリプロピレン素材(ヘルメット・パレットなど)

・アルミ製脚立やツールボックス

・ガラス製ディスプレイや窓ガラス

にも熱なしで箔転写可能
これにより、デザイナーは「素材に縛られないデザイン提案」ができるようになります。

表現の幅が広がる、厚盛り・透明・クリア箔との併用もOK

さらにインクシールでは、

・厚盛り印刷3D風の立体感)

・透明インクとの組み合わせ

・クリア箔の使用
も可能です。・

「シンプルなデザイン+透明箔で高級感」
「フルカラー+金銀でエレガントに」
など、他では真似できないオリジナル表現ができるのです。

【まとめ】

インクシールによる箔転写印刷は、
高級感を手軽にプラス
小ロットや一点ものに対応
多様な素材・形状に対応
表現の幅を大きく広げる

これからのデザイナーにとって、「新しい武器」になる技術です。

ぜひ、一度サンプルで体験してみてください。

コメントを残す